• TOP
  • スマイルゼミ特徴_小学生
  • スマイルゼミ特徴_中学生
  • 我が家の活用方法
    • 母の活用方法
    • 長女の活用方法
    • 次女の活用方法
    • 三女の活用方法
  • キャンペーン
  • 自己紹介

働くママを応援!

子どもの勉強と習い事のバランス術

  • TOP
  • スマイルゼミ特徴_小学生
  • スマイルゼミ特徴_中学生
  • 我が家の活用方法
  • キャンペーン
  • 自己紹介
  • TOP
  • スマイルゼミ特徴_小学生
  • スマイルゼミ特徴_中学生
  • 我が家の活用方法
    • 母の活用方法
    • 長女の活用方法
    • 次女の活用方法
    • 三女の活用方法
  • キャンペーン
  • 自己紹介
  1. HOME >
  2. 我が家の活用方法 >
  3. 長女の活用方法 >

長女の活用方法

長女の活用方法

スマイルゼミと部活・習い事・塾との両立

2024/7/15  

ゆっくりと勉強する時間がとれない 小学生の頃は英語と空手の習い事をしていました。中学生になって、部活が始まり、空手と塾に通っています。正直、学校の宿題やテスト勉強だけで精いっぱいだと思っていました。ス ...

三女の活用方法

一人で出来ないときは、ママに手伝ってもらう

2024/7/15

次女の活用方法

自分で計画したスケジュールを毎日やる。

2024/7/15

長女の活用方法

スマイルゼミと部活・習い事・塾との両立

2024/7/15

母の活用方法

毎日の声掛けは、「やりなさい」ではなくて・・・

2024/7/15

母の活用方法

毎月の学習が終わらず溜まってしまう

2024/10/28

資料請求プレゼント


最近の投稿

  • 一人で出来ないときは、ママに手伝ってもらう
  • 自分で計画したスケジュールを毎日やる。
  • スマイルゼミと部活・習い事・塾との両立
  • 毎日の声掛けは、「やりなさい」ではなくて・・・
  • 毎月の学習が終わらず溜まってしまう
nekoharu6

nekoharu6

3人の子ども(中1、小5、小4)の母(40代)。 家事は苦手で、特に掃除や片付けは大の苦手。 仕事と育児の両立が難しくなり、一度は退職し、フリーランスを5年間続け、再び正社員に。 習い事やタブレット学習を両立させるため奮闘中。スマイルゼミ歴7年目。

もうすぐ月末ですね。 スマイルゼミ もうすぐ月末ですね。

スマイルゼミを始めて7年目、やっと毎月の学習を月内に終わらせることができるようになってきました。

長女さん → 今週のスケジュールを立てて、本日分はクリア
次女さん → ママに言われたらちゃんとやります
三女さん → 毎回、値引き?交渉が入ります(今日は1個でいいやろ?とww)

https://nekoharumaki.com/?p=97

#PR
#スマイルゼミアンバサダー2023
#スマイルゼミ小学生コース
#スマイルゼミ中学生コース
#スマイルゼミ紹介
#スマイルゼミ生活
#スマイルゼミ発展コース
Instagram でフォロー

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2023年11月

カテゴリー

  • よくある質問(FAQ)
  • 三女の活用方法
  • 次女の活用方法
  • 母の活用方法
  • 長女の活用方法
  • TOP
  • スマイルゼミ特徴_小学生
  • スマイルゼミ特徴_中学生
  • 我が家の活用方法
  • キャンペーン
  • 自己紹介

働くママを応援!

子どもの勉強と習い事のバランス術

© 2025 子どもの勉強と習い事のバランス術